スポンサーリンク
たむT
今日も一緒に勉強しましょう。今週のCAN-DOは「道順や行き方についてたずねたり答えたりできる」です。
yukiちゃん
今日も頑張ろう!
スポンサーリンク
動詞+A+B(目的語を2つとる動詞)

Will you tell me the way toの後に行きたい場所を続けて、「…への道を教えていただけますか?」と言うことができます。<tell+A+B> は「AにBを教える、伝える」という意味です。
道案内では「人」に「情報」を与えるので、「誰に」「何を」という2つの目的語をとるtell,give,show などの動詞がよく使われます。
Words and Phrases
- first
→ すぐ - straight
→ まっすぐ - blocks(block)
→ ブロック、街区 - then
→ それから - turn
→ 曲がる - there
→ そこで - show
→ 案内する
Today’s CAN-DO
Go straight for three blocks.
Then, turn left at the park.
3ブロックまっすぐ行ってください。
それから、公園を左へ曲がってください。
go straight は「まっすぐ行く」という意味です。また turn left at/turn right at に場所を続けると、目印となる場所を左/右へ曲がるという意味になります。こうした表現を then で結んで使うと、相手にわかりやすく道順を教えることができます。
例)
・Go straight along this street.
Then, turn right at the post office.
たむT
では、練習してみましょう。
この道路に沿ってまっすぐ行ってください。
この道路に沿ってまっすぐ行ってください。
yukiちゃん
Go straight along this street.
たむT
それから右に曲がってください。
yukiちゃん
Then, turn right.
Nice job!
Let’s write
straight
たむT
今日は「straight」と書いてみましょう。ghを忘れずに書きましょう。
yukiちゃん
いっぱい書いて、覚えてね。
That’s all for today.
See you tomorrow!
|
あわせて読みたい
|
|
|
スポンサーリンク
スポンサーリンク