プレゼントにまつわる表現
「何だと思う?」
クイズのように「当ててみて」と言いたいときに使います。直訳すると「私があなたに何を買ったか当ててみて」という意味です。
「北海道のお土産です。」
お土産というとsouvenirを思い浮かべるかもしれませんが、souvenirは自分のために買うものというニュアンスがあります。同僚など人のために買ったお土産を表現す時は、I got you something.と言いましょう。<I got you something.+ I went to 場所>で「“場所”のお土産です。」という事ができます。
「おすそ分けするね。」
多めに作った料理などを友達におすそ分けする場合はshareを使います。
https://english-study-cafe.com/speaking_in_english/present/
Words and Phrases
- Can I help you?
→ 何かお困りですか? - We’re looking for a skirt.
→ 私たちはスカートを探しています。 - Right this way.
→ こちらへどうぞ。 - find
→ 見つける
Today’s CAN-DO
We’re looking for a skirt.
私たちはスカートを探しています。
look for… は「…を探す」という意味です。We’re looking forの後ろに探しているものを置くと、「私たちは…を探しています」という意味になり、お店で自分たちが探しているものについて伝えることができます。自分が探しているものを伝えたいときは、I’m looking for…と言います。
例)
・We’re looking for a cute cup.
・I’m looking for large T-shirt.
私たちは小さな鏡を探しています。
Nice job!
Let’s write
No problem
That’s all for today.
See you tomorrow!
NHK基礎英語1書いて確認1週間で仕上げる中1の英文法 (語学シリーズ) [ 田中敦英 ]
NHK ラジオ 基礎英語1 2020年 11月号 [雑誌]
NHK ラジオ 基礎英語1 CD付き 2020年 11月号 [雑誌]